田端慎太郎氏がメルカリの取締役会議事録を請求
皆さんこんにちは、愛と誠のアクティビスト個人投資家、田端慎太郎です。この度、私、田端慎太郎はメルカリ社の取締役会議事録について閲覧請求を東京地裁に申し立てさせていただきました。
田端氏の株主としての疑問と提案
私がメルカリ株を3万株保有し、US事業の撤退やアントラーズの経営についてなど、さまざまな提案を行ってきました。特にリモート株主総会についてはリモートオンリーの形式をやめた方がいいと意見を述べています。
9月28日に定時株主総会が開催される予定であり、今年の唯一の株主総会となります。その総会に向けて、取締役としての仕事ぶりについて注目していると述べています。
取締役会の重要性と企業価値向上のための議論
取締役会において最も重要なのは、企業価値の向上を目指した前提のないタブーのない議論をすることです。例えば、アメリカ事業について、累積赤字が700億円を超えている現状や、アメリカでの大規模リストラ報道についても触れています。
また、アントラーズの買収についても、最初の投資額である16億円に見合う成果が上がっていないと指摘し、赤字続きであることや、コロナの影響もあって他のJリーグチームよりも遅れを取っているとして、具体的な議論を求めています。
株主総会に向けての期待
田端氏は、自身が持っている議決権を正しく行使するために、取締役会議事録を閲覧し、取締役一人一人の責任を明確にしたいと考えています。山田さんや小泉さん、富山さんといった取締役の仕事を確認し、引き続き信頼を寄せるべきかどうかを判断すると述べています。
特にメルカリの米国事業やアントラーズの経営について、現取締役会でどのような議論が行われているのかを知りたいという願いを持っています。
この動画は、企業の透明性や株主としての責任を深く考えるきっかけとなり、メルカリの取締役会に対する監視の目を強める重要な一歩と言えるでしょう。
視聴者の反応
田端慎太郎氏の動画に対する視聴者の反応は多岐にわたります。多くの視聴者が田端氏の行動を称賛し、特に会社法に基づく具体的な手続きや株主目線の新鮮さに感心しています。また、株主としての活動に対する積極的な意見や応援の声も寄せられました。一方で、メルカリのサービスに対する不満や経営陣への改善要求も見受けられます。田端氏の活動に対しては、ある視聴者は「唯一無二の真っ当な突撃系YouTuber」として評価し、他の視聴者も田端氏の行動力と投資家としての姿勢に感銘を受けています。
※引用元
チャンネル名:田端大学 投資学部
動画タイトル:メルカリに取締役会の議事録を請求してみた。
真面目に企業価値を考えて動く田端さん、応援しています!
株主総会が楽しみになってきた!
アメリカ事業やアントラーズについての議論、もっと聞きたいな~。いい提案だと思う!
企業価値向上のための議論は大賛成!でも、もう少し穏やかに進めて欲しいな。
メルカリの透明性、もっと上がるといいね。
メルカリの内情を知りたいのはいいけど、手段がちょっと疑問。
田端さん、頑張れ!応援してるよ。
メルカリのリストラ問題に切り込むのはGood!でも、手段がちょっと心配。
アメリカ事業の赤字を攻める前に、もっと他に改善すべき点ないのかな?
もうちょっと手法を考えて欲しいな。
田端さんの意見には一理あると思うけど、株主としての責任をこのような形で全うするのが最善策かは疑問だな。特に、取締役一人一人の責任を明確にするために会議事録を閲覧するっていう手法は、少し急ぎすぎている気がする。もう少し穏やかに、他の方法も検討して欲しいと思うよ。
アクティビストっていいけど、周りの人に迷惑かけないで欲しい。
動機が本当に純粋なのか疑いたくなるね、ここまで来ると。
田端さんがメルカリ株を3万株も保有してるなんて知らなかったよ。それだけの株数を持っているからこそ、もっと会社の内情について知りたいって気持ちも分かるし、US事業の撤退やアントラーズの経営についての提案も理解できる。でも、それ以上に詳細な会議事録の閲覧請求って、大丈夫なのかな?プライバシーの問題とか色々気になるところもあるから、慎重に進めて欲しいな。
企業の透明性を高めるのはとても重要だけど、田端さんの方法が果たして最善なのかは微妙だと思う。確かに、会議事録を閲覧することで今までわからなかったことが明らかになるかもしれない。でもそれによって取締役会の議論がもっと閉鎖的になったり、株主以外の立場の人たちにも悪い影響を及ぼす可能性もあるからね。すべてが前向きな結果になればいいけど、そうじゃないリスクも考えてほしいな。
ちょっと騒ぎすぎじゃない?もう少し冷静にやってほしいわ。
田端さん、マジすごい!アクティビストとしての行動力にびっくりだよ。応援してる!
大規模リストラとかマイナスな話ばかり強調してる気がする。
取締役一人一人の責任追及とか、なんか怖いなぁ。
田端さん、責任感すごい!
田端さんの株主としての視点、勉強になるわ~。
株主総会が楽しみになった!
そんな簡単に会議事録見せてくれるの?
田端さん、ちょっとやりすぎじゃない?もう少し落ち着いて欲しいな。
取締役一人一人の責任追及怖いな…
株主総会がめっちゃ楽しみになってきた!田端さん、頑張って~。
株主としての責任はわかるけど、少しプライバシー侵害っぽい部部分もあるかもよ。
メルカリの企業価値上がると良いね~。田端さんの取り組みに期待してます!
田端さんの行動力には本当に感心するよ。取締役会議事録の閲覧請求なんて、普通の株主なら思いつかないし、実際に行動に移すのも難しいはず。それに企業の透明性を上げるための一歩にもなるし、結果的にメルカリの企業価値も上がる可能性があると思う。応援しています!
田端さん、透明性確保に向けた行動、素晴らしい。でも方法が急すぎるかもね。
これでメルカリがさらに良い方向に行ってくれたら最高!
いや~、会議事録なんてそう簡単に見せちゃまずいんじゃないの?って思っちゃうけどね。
田端さんのような積極的な株主がいると、会社も良くなる可能性高いね!
取締役会議事録なんて、そう簡単に見せられないでしょ。無理じゃない?
田端さんが動いてくれるのはありがたいけど、取締役会の議論が守秘義務とかで難しくならないといいな。
メルカリの透明性を高めるための大事な一歩だと思う!もっとこういうアクティビスト増えてほしい。
これでメルカリさらに良くなるといいね。
企業の透明性が上がって、みんながハッピーになるね!
ただ騒いでるだけで、何も変わらなかったら意味ないからね。